TOPへ
もどる

オフステージでの演奏についてと当日提出資料の改訂
オフステージでの演奏についてと当日提出資料の改訂

先日コンクールにおいて、オフステージでの演奏について参加団体から問い合わせがあり、全日本吹奏楽連盟に確認したところ、「自由曲の楽譜(原譜)に記載がある場合は可能」と回答がありました。

大阪府吹奏楽コンクールの各会場においては舞台裏の広さ、打楽器・演奏者の出入りの方法が異なります。したがってオフステージでの演奏可能場所も異なりますので、下記のようにご連絡、手続きをお願いいたします。
  
①各地区大会、府大会の担当者に連絡をしていただき、オフステージの演奏ができる場所を確認
してください。(演奏場所の要望ではなく、各会場での演奏可能場所の確認です。)
②舞台配置図に、場所と演奏する楽器を記入してください。新しい舞台配置図を必ずご利用くだ
さい。(場所については①に記載していますように各会場で固定となります。)
③団体受付でオフステージの記載のある部分のスコアのコピーも必ず提出してください。
 複数回ある場合は、すべて提出してください。
 提出がない場合は、オフステージでの演奏は認めません。


2025年度 名簿 配置図 アナウンス原稿資料
(エクセル資料ダウンロード)